【禁忌の獄】二十八ノ獄クリア!!クリアパーティーや解説などを紹介!!
- ★TMTM★
- 2021年4月28日
- 読了時間: 5分
どうも★TMTM★です!
今回は追加層で最難関の禁忌の獄二十八ノ獄のクエスト詳細や解説、クリアパーティーなどを紹介していきたいと思います!!
■クエストについて
今回のクエストはダメージウォールと減速壁の対策が必須となっており、ブロックの対策は重要視にしなくても良い感じでした。また、今回の重要なポイントはスピードが下がるにつれて攻撃力が上がることです!また、貫通キャラクターを複数体編成することも勧めたいです!

さらに、撃種スピード変化パネルがあるのでうまく活用するのもポイントです!

■各ステージ&解説を紹介!!
まず、紹介する前に推奨したいことがあり、わくわくの実でできるだけ加撃系の実付けることと将命削りの力と兵命削りの力は絶対に付けることを強く推奨します!!
ステージ1
①2体のホーミング吸収を処理しましょう!
②処理をするとクロスドクロでからくりブロックが変化するので真ん中のジンジャーと上の2体のジンジャーを同時処理しましょう!
※進化前の方のジンジャーはワンパンで倒せますが、進化の方のジンジャーはスピードの減速で攻撃力アップしないとなかなか削れません!

ステージ2【鬼門】
①左右のホーミング吸収を同時処理しましょう!
②クロスドクロでからくりブロックが解除されるのでバジリスクを4体同時処理しましょう!
普通にバジリスクの4体処理に苦戦してビットンの即死攻撃で負けてしまう恐れがあるので撃種変換パネルや撃種スピード変化パネルを上手く活用して処理するのもありだと思います。

ステージ3(中ボス1)【超鬼門】
①4体のジンジャーを同時処理しましょう!(できれば1ターンで処理)
②ヴリドラの即死攻撃ターンまでパワーアップパネルと撃種スピード変化パネルを活用してに倒しましょう!!
※パワーアップパネルに関しては最低1箇所は踏むようにしましょう!

個人的に勧めたい削り方は弱点アップパネルを踏んで縦で弱点に当ててダメージ数を稼ぐことです!
例えば、下の画像の場合だと左に弱点があるので縦カンで弱点アップパネルを踏んで弱点を当てる感じです。勿論、配置と弱点の位置次第でこの方法を使えたり使えない状況が発生するのでなかなか難しいところだと思います。

ステージ4(中ボス2)【鬼門】
①4体のジンジャー(進化前)と1体のジンジャー(進化)を同時で処理しましょう!(できれば1~3ターン以内に処理。あと5体同時処理は辛すぎる。)
②クロスドクロで中ボスのヴィーラに弱点が付与されるので撃種変換パネルと撃種スピード変化パネルを利用して倒しましょう!
ヴィーラの削り方は2通りあると考えており、1つ目は撃種変換パネルと撃種スピード変化パネルを利用して反射の状態でヴィーラと壁の間に入って削ること、2つ目はヴィーラの上下の撃種スピード変化パネルを青色のパネル(貫通キャラクターが踏むと加速)にして縦カンでダメージ数を稼ぐことだと思います!

ステージ5【鬼門】
ビットンの即死攻撃までに真ん中のジンジャー(進化前)2体と左上と右下のジンジャー(進化)2体をスピード変化パネルを活用して処理して同時処理しましょう!!
これがジンジャー(進化)がなかなか倒せなくて同時処理が辛いんですよね…

ステージ6(ボス1)【鬼門】
①右上のジンジャー(進化前)と真ん中上のジンジャー(進化)を同時処理、左下のジンジャー(進化前)と真ん中のジンジャー(進化)を同時処理しましょう!

②クロスドクロでボスのヴィーラに弱点が付与されるので弱点アップパネルと撃種スピード変化パネルを活用してHPを削りましょう!
HPの削り方はステージ3(中ボス1)やステージ4(中ボス2)のように弱点アップパネルを踏んで縦カンで弱点を当てつつダメージ数を稼ぐ方法もありだと思います!

ステージ7【超鬼門】
①左右のホーミング吸収を同時処理しましょう!
②クロスドクロでからくりブロックが解除されるので4体のバジリスクを同時処理しましょう!
①と②に関してはできるだけ早く処理した方がいいのでSSを使用して処理することも全然ありだと思います!

ホーミング吸収を倒すことでヴィーラに弱点が付与され、4体のバジリスクを同時処理することでヴィーラの透過が解けます。
③撃種変換パネルと撃種スピード変化パネルを活用して反射の状態でヴィーラと壁の間に入ってダメージ数を稼ぎましょう!

ここがボスが固くてなかなか削れないし正確な打ち方がないのでミスショットを連発して削り切れずにヴィーラの即死攻撃で負けてしまうことが良くありました。
苦戦している時にTwitterでクリアしたフォロワーさんからパネルの上に配置して撃種変換パネルで反射にしてわざと青い撃種スピード変化パネルを踏んでスピードを減速してヴィーラと壁の間に入るのもあり。というアドバイスを頂きました!

ステージ8
①左右のジンジャー(進化)2体と上のジンジャー(進化前)を同時処理しましょう!!(できれば1~2ターン位内に処理)
②クロスドクロでヴィーラとヴリドラに弱点が付与されます。ヴリドラを処理することで2箇所の弱点アップパネルを踏んで横上りでボスのHPを削りに行けるようになるので、2種類のパネルを活用して最初はヴリドラを優先して処理しにいきましょう!
③ヴリドラを処理できたら2種類のパネルを活用してボスを倒しましょう!

■クリアパーティー紹介!!
ワールドトリガーコラボの湖南桐絵と現在開催中のイベントガチャでピックアップしているブレイクを2体ずつ編成しクリアしました。適正キャラクターを持っていても本当に難しかったです。他にはアザトースやリンツー、反射キャラクターのマチュ・ピチュや孫悟空も強いそうです!Twitterでクリアパーティーを調べると、ワンパン枠でジョン万次郎やヴィラン・ジョン万次郎が使われていることが分かりました。

Comentarios