【禁忌の獄】三十ノ獄クリア!!クリアパーティーや解説などを紹介!!
- ★TMTM★
- 2021年4月29日
- 読了時間: 4分
どうも★TMTM★です!
今回は禁忌の獄三十ノ獄のクエスト詳細や解説、クリアパーティーなどを紹介していきたいと思います!!
■クエストについて
このクエストはさまざまなギミックが出現します!特にワープと減速壁に「!」マークがあるので、この2種類のギミックだけ対策して挑んだ方がいいと思います!また、ボスの奈落は妖精キラーM、鳥獣封じM、亜侍封じMを持っているので対象の種族のキャラクターを多く編成しないことを推奨します!

■各ステージ&解説を紹介!!
ステージ1(中ボス1)
①禁忌の獄二十一の獄と同じで、まずはフェンリルを同時処理しましょう!

②クロスドクロでギャラクシーの反撃で珠が透過するのでシュリンガーラとスルトやギャラクシーの間に挟まりましょう!

ステージ2(中ボス2)
①禁忌の獄十二ノ獄と同じように、まずは4体の魔導師を同時処理しましょう!

②クロスドクロで弱点倍率がアップします。中ボスの攻撃の火力が高く、ハートが出現しない状況なので殴りで珠を処理してヒーリングウォールを展開しましょう!
③カルナの弱点に応じて、各箇所のキャノンベースでダメージ数を稼ぎましょう!

ステージ3(中ボス3)
①できるだけ早く雑魚キャラクターを処理しましょう!
天使を倒すとHP回復&ヴィーラが移動、ギガマンティスを倒すと状態異常回復パネルが使えるようになります。
ヴィーラは2ターンに1回感染毒を出してくるので状態異常回復パネルで解除しましょう!
ステージに出現する敵やコンセプトなどが禁忌の獄十八ノ獄に再現していますね。

②壁とヴィーラの間に挟まりダメージ数を稼いでいきましょう!
珠の攻撃で天使が蘇生されヴィーラの位置が初期位置に戻るので天使を処理して位置を戻して倒しましょう!

ステージ4(中ボス4)【鬼門】
①禁忌の獄二十四ノ獄と同じようにまずはぷよリンをできるだけ早く同時処理しましょう!
反射キャラクターの場合は撃種変換パネルを使って処理してあげましょう!
②クロスドクロでブーツ雑魚の反撃で弱点効果がアップするのでサンダーバードを同時処理しましょう!
ここの処理で難しく、薄い横カンでブーツ雑魚に触れながら処理すると安定します。
③撃種変換パネルとブーツ雑魚を活用してラウドラを倒しましょう!

ステージ5(中ボス5)
①モノクとターバンはできるだけ早く処理しましょう!
ターバンはキャノンユニットで攻撃しないとなかなか削れません。また、2種類とも同時処理となっております。ターバンを同時処理するとクロスドクロでヒーリングウォールが展開します。
②キャノンユニットを利用してアドゥブタのHPを削りましょう!
コツとしては右上のアドゥブタと左下のアドゥブタの弱点を引く感じで引っ張ると少し安定してHPを削ることができます。また、ロイゼを編成している場合、自強化するSSを持っているので使用するのもありだと思います。

ステージ6(中ボス6)
①禁忌の獄十五ノ獄のように、まずは撃種変換パネルを活用してペア同士の雑魚キャラクターを同時処理しましょう!
どれがペアなのかはレーザバリアが持っているか持っていないかで区別できます。

②クロスドクロで華と村正が出現し、村正を倒すと奈落の防御力がダウンするので毎ターン処理しながらHPを削りにいきましょう!
華の反撃は一定方向に回復弾が発射されます。

ステージ7(中ボス7)
①がしゃどくろを優先して処理しましょう!
倒すとドクロマークで味方キャラクターが攻撃力アップ&敵のターン数を遅延されます。
②スプリッツァーを処理しましょう!
③華の反撃でスピードアップウォールが展開されるのでスピードアップウォールを活用して奈落のHPを削りにいきましょう!
ここのステージの立ち回りやコンセプトなどは禁忌の獄二十五ノ獄に再現されていますね。

ステージ8(ボス1)
①弱点効果パネルを活用して騎士をできるだけ早く処理しましょう!
このステージの騎士は蘇生されないので焦らずに処理していきましょう。

②クロスドクロで村正が出現し、華が上に移動&反撃モードになります。華の反撃で真下に回復弾を発射&下壁2箇所にスピードアップウォールが展開されます。また、村正を処理するとドクロマークで奈落の防御力がダウンするので、防御力が下がっている状態でスピードアップウォールと弱点効果パネルを活用して弱点を殴りに行くようにしましょう!

■クリアパーティー紹介!!
オニャンコポンが殴り面や友情コンボ面で非常に強かったです!また、ロイゼとアルセーヌも優秀であり、エヴァンゲリオンコラボのマリ&アスカやぺリノアもなかなか強かったです。

■感想
Comments