【モンスト】戦型の書の使用にオススメキャラクター5選 (バランス型編)
- ★TMTM★
- 2021年10月31日
- 読了時間: 4分
どうも★TMTM★です!
皆さんは期間限定で入手できる各戦型の書を使用しましたでしょうか。まだ使っていない方はこのように↓各3枚ずつ残っていると思います。

また、現在開催中のお好みルーレットの結果次第で使用するために残している方もいるかなと思います。

なので、今回は各戦型の書の使用にオススメなキャラクターを5体ずつ厳選して解説していきますので、持ってたら使用するのもありですし、お好みルーレットからのガチャで当たった場合はご参考にして使用していただけるとこちら側も嬉しいですし今後のモンストライフにもより快適に遊べるようになるんじゃないかなと思いますのでよろしくお願いいたします!
まずはバランス型からご紹介します!!
■超バランス型の効果について
・ハートの効果倍率が20%アップ
・有利属性に対する攻撃力、友情コンボの倍率が20%アップ
■1体目:バサラ(火属性)
このキャラクターは超獣神祭限定となっており、素アビに木属性キラーと初のパワーモードが持っており、友情コンボにも倍率が乗るのでとても優秀となっております!また、服部半蔵(HANZO)などが持っているSS同じでバリアが付与されるので、実質オールアンチ+キラー倍率が乗る殴りで高ダメージを与えることができます。さらに、2通りの獣神化なので分岐させて超スピード型の状態で轟絶のエリミネイターなどで使用することができます。
■2体目:えびす(火属性)
このキャラクターは激獣神祭新限定であり、鬼丸国綱(神化)と似た性能となっております。また、2周目の天使シリーズで現環境で大活躍中のザドキエルと似た部分もありますね。超マインスイーパーLや魔法陣ブースト、木属性キラー持ちで殴りに特化しており、2種類のSSターン短縮を持っているのでより早くSSを打つことができます。個人的にこのキャラクターを選択した理由は木属性のノーマルクエストでこのキャラクター1体でワンパンできることと他の編成パーティーより成功率が大幅に高いことです!他の編成パーティーはワンパン枠のキャラクターと爆発系の友情コンボを持っているキャラクターの2体が編成されているため、配置にも意識しなければならないのが特徴ですが、このキャラクターは4手目に編成して実の厳選と紋章で強化して弱点に殴ればワンパン可能で爆発系の友情コンボ持ちのキャラクターの編成は不要!圧倒的にえびすを編成しているパーティーの方が簡単そうですよね。さらに、分岐獣神化なので超砲撃型の方にも変更することができます。
■3体目:アムリタ(水属性)

このキャラクターは水の遊宴の限定キャラクターで汎用性が高く、豊富なアビリティとなっています!こちらも2種類のSSターン短縮を持っているのでより早くSSを打つことができますし、このSSがめっちゃ強い!!自強化からの触れた敵の弱点を全て出現で貫通キャラクターなのが偉い!禁忌26ノ獄や爆絶のテラなどで活躍されています!個人的に令和のノンノαだと思っても過言ではないと考えています!
■4体目:鈴蘭(水属性)

お待たせしました。初の非限定キャラクターの紹介です!(笑)バランス型にしては若干スピードが速い方であり、汎用性が高いキャラクターとなっております。さらに、超反ワープ持ちでワープの数に応じて攻撃力が5%アップしますし、弱点キラーとこのSSは相性が良いと思っています!貫通キャラクター+すり抜けSSとなっているので、縦カンや横カンでダメージ数を稼ぐことができるのが偉いと思っています。このSSの打ち方で何回禁忌26ノ獄で救われたことか。友情コンボも非常に優秀で、ノーマルクエストを3手でクリアするために活用されたりしています!
■5体目:ザドキエル(木属性)

Comments